団員募集
現在、
第7回演奏会
に出撃可能なユニットを募集しています。
募集兵種は以下の通りです。
Vn/Va/Vc/Cb/Hr/Perc
下記をご確認のうえ、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
勝利条件
開催日:2026年2月23日(月・祝)会場:さいたま市文化センター 大ホール
演奏曲:【聖戦の系譜】【エンゲージ】より
【現在の人数】
総人数50人程で活動しております(2023年10月現在)。
【団費】
1,000円/月(2023年10月現在)
※団員の増加や演奏会開催にあたり変更となる 可能性もございます。
※演奏会(本番)費用は、別途となります。
入団の流れ
(1)お問い合わせ
お問い合わせ からご連絡ください。
詳細を伺って、練習日・練習場所・必要なものをご連絡させていただきます。
※「翌日の見学希望」等急なお問い合わせの場合、活動スケジュールによってはご要望にお答えできない場合があります。
(2)見学する
見学日が決まりましたら、練習会場へお越しください!
見学ではありますが、せっかくなので楽器を持ってきて、一緒に演奏しましょう!
(3)入団する
入団を希望される場合、活動にあたっての注意事項を説明させていただいた上で入団届を提出いただき、「仲間入り」です!
Q&A
Q1:住まいが関東近辺でないのですが、遠方からの参加は認められるのでしょうか?
A:団員として参加される場合、少なくとも2〜3ヶ月に一度は練習に
顔を出していただければと思います。※演奏会直前は要ご相談。
騎馬・飛行系ユニットの方、ワープの杖をお持ちの方、ブーツで強化
済等移動力に長けている方は、遠方でもまったく問題ありません。
Q2:演奏者として参加したいのですが、音楽の知識がほとんどなくても大丈夫でしょうか?
A:武器レベル(経験年数)は問いませんが、
基礎的な音出しや楽譜の読み方などにつきましては
ご自身で習得いただいた上で、ご参加をお願いいたします。
Q3:楽器を持っていないのですが、団所有の楽器を借りることはできますか?
A:申し訳ありません。現在、軍資金に余裕がなく、
輸送隊にもきずぐすり程度しかありません。打楽器を除き、
楽器の所有は必須となります。鉄、銀など種類は問いません。
ご自身でのご用意をお願いいたします。
※基本的に楽器の所有が必須となるのですが、もし
「入りたいのだけど今楽器を持つのが難しい…」という場合は、
一言ご相談下さい!
Q4:月2回の合奏練習以外にも、パート練習などあるのでしょうか?
A:セクションやパートごとに、必要に応じて行う場合があります。
沢山隣接して支援を深めましょう♪
Q5:FEシリーズ作品をごく一部しか知らないのですが大丈夫ですか?
A:当団は各シリーズからまんべんなくレパートリーを組んでいます。
団内でも人気のある名曲が多いので、知らない作品でも曲自体は
楽しめるかと思います。演奏をきっかけに、やっていない作品を
やりだす人もいますよ。
音楽からFEをより好きになってもらえたら幸いです。
Q6:合宿ではどのようなことをしますか?
A:演奏会などのイベントが近い時期に実施しています。
昼間は演奏会の曲を練習がメイン、夜になったらFEの音楽に限らず…
もう…やりたい放題です…
Q7:演奏会は定期的に実施しますか?
A:現時点では不定期です。ただ、関連イベントに演奏参加させて
もらいながら、レパートリーが揃ってきたところで団主催の演奏会を
開催する予定です。
Q&A
Q1:住まいが関東近辺でないのですが、遠方からの参加は認められるのでしょうか?
A:団員として参加される場合、少なくとも2〜3ヶ月に一度は練習に顔を出していただければと思います。騎馬・飛行系ユニットの方、ワープの杖をお持ちの方、ブーツで強化済等移動力に長けている方は、遠方でもまったく問題ありません。
Q2:演奏者として参加したいのですが、音楽の知識がほとんどなくても大丈夫でしょうか?
A:武器の所有が条件ですが、武器レベルは問いません。メンバーもマスターナイトからシビリアンまで豊富なユニットで構成されておりますので、お気軽にご参加ください!
Q3:楽器を持っていないのですが、団所有の楽器を借りることはできますか?
A:申し訳ありません。現在、軍資金に余裕がなく、輸送隊にもきずぐすり程度しかありません。打楽器を除き、楽器の所有は必須となります。鉄、銀など種類は問いません。ご自身でのご用意をお願いいたします。
※基本的に楽器の所有が必須となるのですが、もし「入りたいのだけど今楽器を持つのが難しい…」という場合は、一言ご相談下さい!
Q4:月2回の合奏練習以外にも、パート練習などはあるのでしょうか?
A:セクションやパートごとに、必要に応じて行う場合があります。沢山隣接して支援を深めましょう♪
Q5:FEシリーズ作品をごく一部しか知らないのですが大丈夫ですか?
A:当団は各シリーズからまんべんなくレパートリーを組んでいます。団内でも人気のある名曲が多いので、知らない作品でも曲自体は楽しめるかと思います。演奏をきっかけに、やっていない作品をやりだす人もいますよ。音楽からFEをより好きになってもらえたら幸いです。
Q6:合宿ではどのようなことをしますか?
A:演奏会などのイベントが近い時期に実施しています。昼間は演奏会の曲を練習がメイン、夜になったらFEの音楽に限らず…もう…やりたい放題です…
Q7:演奏会は定期的に実施しますか?
A:現時点では不定期です。ただ、関連イベントに演奏参加させてもらいながら、レパートリーが揃ってきたところで団主催の演奏会を開催する予定です。